 |

製造者 |
会社名 : |
米山薬品工業株式会社 |
郵便番号 : |
541-0045 |
住所 : |
大阪府大阪市中央区道修町2丁目3番11号 |
担当部署 : |
品質管理課 |
担当者(作成) : |
藤川 和幸 |
TEL : |
06-6393-4001 |
FAX : |
06-6396-7714 |
緊急連絡先 : |
米山薬品工業(株)(TEL 06-6393-4001) |
改訂 : |
H5/03/16 |
MSDS a@: |
MSDS 099 |
充填製造者及び販売者 |
会社名 : |
株式会社 内藤商店 |
郵便番号 : |
460-0002 |
住所 : |
名古屋市中区丸の内3丁目8番3号 |
担当部署 : |
製造部 |
TEL : |
052-962-5551 |
FAX : |
052-961-5901 |
緊急連絡先 : |
052-962-5551 |
受付時間 : |
月曜日〜金曜日 8:00−17:00 |
改訂 : |
2001/01/22 |
MSDS a@: |
MSDS-714017 |
製品名(化学名・商品名等) : 塩化第一錫
物質の特定
単一製品・混合物の区分 : |
単一製品 |
化学名 : |
塩化スズ(U)ニ水和物 Stannous Chloride ,dihydride |
成分及び含有量 : |
97%以上 |
化学式又は構造式 : |
SnCl2・2H2O |
官報公示整理番号 化審法: |
1−260 |
CAS a@: |
10025-69-1 |
国連分類 : |
クラス8(腐食性物質、団体) |
国連番号 : |
1759 |
危険有害性の分類
分類の名称 : |
急性毒性物質 |
危険性 : |
無し |
有害性 : |
有り |
応急処置
眼に入った場合 : |
清浄な水で15分間、眼を洗浄した後、眼科医の手当てを受けること。 |
皮膚に付着した場合 : |
少なくとも15分間、多量の水で洗浄する。 |
吸入した場合 : |
空気の新鮮な場所に移動させる。呼吸が、止まっている場合には、衣服をゆるめ気道を確保した上で、人口呼吸を行う。 |
飲み込んだ場合 : |
水でよく口の中を洗浄し、直ちに医師の手当てを受ける。 |
火災時の処置
消火方法 : |
*周辺火災の場合処置は次ぎによる |
|
(1)容器を安全な場所に移動する。 |
|
(2)移動不可能な場合は容器を破損しないように注水し冷却する。 |
|
(3)消火水や希釈水の流出による汚染に注意する。 |
|
(4)燃焼性はないが、塩化水素ガスを発生する事がある。 |
消火剤 : |
多量の水、粉末、炭酸ガス、泡消火器 |
漏出時の処置
ほこりを立てないように掃き取り、砂、ひる石に吸収させ、排気用容器に密封し、物質を完全に除去した後、換気し、その場を洗浄する。
|
取り扱い及び保管
取り扱い : |
毒物についての一般的注意事項に従うこと。規定の防塵マスク、保護メガネ、ゴム長靴、ゴム手袋を着用し、洗眼コップ、安全シャワーを使用する。取扱い後は、完全に洗浄する。 |
保管 : |
感湿性、空気に敏感。冷暗所で密封容器に保管する。 |
暴露防止措置
許容濃度 |
日本産業衛生学会 : |
TWA 2ppm |
ACGIH(TLV) : |
TWA 2mg/m3 |
|
(スズ及びその無機化合物として) |
防護具−保護眼鏡 : |
安全ゴーグル。 |
防護具−保護手袋 : |
ゴム手袋。 |
防護具−保護衣 : |
顔面シールド等。 |
防護具−呼吸用 : |
防塵マスク。 |
物理/化学的性質
外観等 : |
無色単斜結晶 |
沸点 : |
652℃ |
融点 : |
37.7℃ |
比重又は嵩比重 : |
2.71 |
溶解度 水 : |
易(分解) |
その他 : |
アルカリ、アルコール、塩酸、酢酸に可溶 |
危険性情報(安定性/反応性)
可燃性 : |
無し |
発火性 : (自然発火性、水との反応性)
| 無し |
自己反応性・爆発性 : |
(1)過酸化水素、酸化エチレンと激しく反応し発熱する。 |
|
(2)強熱すると酸化スズ(U)の煙霧及びガスを発生する。 |
粉じん爆発性 : |
有り |
安定性・反応性 : |
(1)過酸化水素、酸化エチレンと激しく反応し発熱する。 |
|
(2)三フッ化臭素と接触すると発火する。 |
|
(3)硝酸塩類との混合物は爆発する事がある。 |
有害性情報(人についての症例、疫学的情報を含む)
皮膚腐食性 : |
強い刺激があり、炎症を起こす。 |
刺激性(皮膚、眼) : |
粘膜が激しく刺激され炎症を起こす。 |
感作性 : |
鼻、喉、気管支の粘膜を刺激する。 |
急性毒性 : (50%致死量等を含む)
| 腹腔内 マウス LD50 66mg/kg 経口 マウス LD50 700mg/kg |
変異原生 : (微生物、染色体異常)
| 変異原性データ有り。 |
その他 : |
飲み込んだり、吸入、皮膚からの吸入により有害。粘膜や呼吸器系上部の組織、目、皮膚に非常に有害。吸入は、けいれん、炎症、喉頭、気管支の乳腫、胚の乳腫を引き起こす。暴露の兆しは、発熱、咳、ぜいぜい息をする、咽頭炎、息切れ、頭痛、吐き気、嘔吐などがある。静注により毒性有り。 |
廃棄上の注意
水あるいは、酸性水溶媒に解体するので、溶液を中和して沈殿させ、濾過残渣を有害物廃棄場所に処理する。 |
運送上の注意
適用法令
毒・劇物取締法 : |
第2条 劇物 |
危規則 : |
第3条告示別表第3腐食性物質 (R-上・下/上等級1級 R-上・下/上・下等級2・3級 要許可) |
航空法 : |
施行規則第194条告示別表第11腐食性物質(Q−等級1〜3) |
港則法 : |
施行規則第12条危険物(腐食性物質)(等級3の場合を除く) |
引用文献(記載内容の問い合わせ先、引用文献等)
引用文献
危険物防災救急要覧
化学商品
SAFETY
SAX DANGEROUS PROPERTIES
The Registry of Toxic Effects of Chemical Substances
|
データ作成者
その他
危険・有害性の評価は、必ずしも十分ではないので、取扱いには十分注意して下さい。
|
|
化学薬品,工業薬品,食品添加物
試験薬品(試薬)
販売,製造,OEM,相談
株式会社 内藤商店
〒460-0002
愛知県名古屋市中区
丸の内3丁目8番3号
TEL (052)962−5551
FAX (052)961−5901