HOME > 製品安全データシート > アンモニア水

製品安全データシート

711052

アンモニア水

製造者
会社名 : 大盛化工株式会社
住所 : 大阪市中央区平野町1-7-9
TEL : 06-228-0391
FAX : 06-228-0390
緊急連絡先 : 大盛化工株式会社 本社工場(TEL 0723-61-3345)
改訂 : H4/10/21
充填製造者及び販売者
会社名 : 株式会社 内藤商店
郵便番号 : 460-0002
住所 : 名古屋市中区丸の内3丁目8番3号
担当部署 : 製造部
TEL : 052-962-5551
FAX : 052-961-5901
緊急連絡先 : 052-962-5551
受付時間 : 月曜日〜金曜日 8:00−17:00
改訂 : 2001/01/22
MSDS a@: MSDS-711052

製品名(化学名・商品名等) : アンモニア水

物質の特定
化学式名 : 水酸化アンモニウム
化学式 : NH4OH
分子量 : 35.05
CAS a@: 1336-21-6
既存化学物質 a@: 1-314
国連番号 : 2672
危険有害性の分類
外観 : 無色透明の液体、強い刺激臭有り
混合の危険性 : 硫酸又は、強い鉱酸と急激に混じった時には中和熱によりその混合物は突沸し、ひどい火傷を受けることがある
救急措置
皮膚についた場合 : 十分な時間洗浄し、チオ硫酸ナトリウム飽和水溶液で湿布する
眼に入った場合 : 多量の水で十分な時間洗眼する
吸入した場合 : 2%のホウ酸水で鼻と喉を洗浄する。呼吸困難の場合は酸素吸入を行い、速やかに医師の診断を受ける
火災時の処置
消火方法 : 速やかに容器を安全な場所に移す。移動不可能の場合は、容器及び周囲に散水して冷却する
漏洩時の処置
 漏洩箇所を濡れムシロ等で覆い、遠くから多量の水をかけて洗い流す。
取り扱い及び、保管上の注意
取り扱い : 保護具(ゴム手袋、ゴム長靴、保護メガネ、保護マスク)着用の事。
保管 : 直射日光を避け、冷暗場所に密栓貯蔵する。
接触・吸入防止
許容濃度 : 25ppm(日本産業衛生学会)
防止対策 : 容器を収容する家屋は十分に自然換気が行われるものか、換気装置をつけたものが望ましい。
物理・化学的性質
融点 : −77.7℃
沸点 : −33.35℃
発火点 : 651℃(NH3)
粘度 : 0.010cp(20℃)
爆発範囲 : 15〜28vol%
水溶解性 : 52.6g/100gH2O(28℃)
有害性情報
刺激性 : 強い刺激臭有り。
経口毒性 : 50mg/kg(マウス)
輸送上の注意
 衝撃、転倒、転落等により容器の破損を起こす様な粗暴な取り扱いをしてはならない。
廃棄上の注意
 希硫酸等の酸にて中和処理(P.H5.5〜8.6)を行い廃棄する
主な適用法規
  • 毒物及び劇物取締法 第2条劇物に指定
    (アンモニア10%以下を含有するものを除く)
  • 労働安全衛生法(特化剤 第3類)
  • 悪臭防止法
  • 大気汚染防止法

業務販売窓口はこちら
受託生産
暮らしと薬学
化学薬品,工業薬品,食品添加物
試験薬品(試薬)
販売,製造,OEM,相談
株式会社 内藤商店
〒460-0002
愛知県名古屋市中区
丸の内3丁目8番3号
TEL (052)962−5551
FAX (052)961−5901